夏のバーゲン買った物

こんにちは!

神奈川県座間市の整理収納アドバイザー・よりそい住まいコーディネーターの半田じゅんこです。

今回はみんな大好き、バーゲンセールの話( ´艸`)

7月初旬、所用がありららぽーとへ行きました。

そのついでにお洋服も物色していたら、イイ感じのゆったりT-シャツを発見!

今年の夏もめちゃくちゃ暑いし、先日Tシャツを2枚ほど処分したので、追加で買いたいと思っていました。

で・も!

あと3日ほどすると夏のバーゲンが始まるそうで・・・

3日後に30%オフになるならば、ここは我慢して3日後にまた買いに来よう!とその日は我慢して帰宅しました。

そしてバーゲン初日。

勢い勇んで目的のお店に出向くと、な・なんと!私の欲しかったTシャツがセール対象外だったのです!!

さて私は、バーゲンで値下げされていない定価のTシャツを買ったでしょうか?

答えは・・・


定価のTシャツを買いました~(//∇//)


えぇ、かなり悩みましたとも。

だってわざわざ、バーゲン当日のオープンと同時に出向き、お得な買い物をしようとしていた私。なのに目的のモノはお得ではなかった・・・値引き対象になっている、似たようなTシャツを試着したけれどなんだかイマイチで・・・

そこで自問自答を繰り返しました。

『元々欲しかったTシャツは、値下げされていなくても欲しいのか?』

『セール中の似たようなTシャツは、定価でも買うのか??』

答えは、

『元々欲しかったTシャツは、値下げされていなくても欲しい!』

ということで、欲しかったTシャツを、定価で買い物をして帰ってきました。

レジのお姉さんにも、「お値下げされていませんが大丈夫ですか?」申し訳なさそうに確認されてしまいました(笑)


これでいい!じゃなくて、これがいい!

と思えるものを、バーゲン中にも関わらず、勇気をもって定価で買えるようになりました(^^)


今まで何度となく洋服の買い物で失敗してきた私。

一皮むけた今ならわかる!
お得感を味わう為に、バーゲンで本当はそんなに欲しくないものを買って満足していました。

タンスの中には、妥協して買った服が沢山・・・

その服たちは、いつも無言のプレッシャーを私に向けてきます。その名は罪悪感。

買ったのに着ない服は、私の自己肯定感さえも蝕んでいくのです。

でも!今回、自分の中で明確な基準が出来ました。

これでもうバーゲンに振り回されることなく、欲しいものを厳選して買うことができる!そう思えた2025夏のバーゲンになりました(^^)

cocochie

cocochie(ここちえ) ~ここちよい家で暮らしたい~ そんな思いで名前をつけました。 ここちよく暮らすにはどうしたらいいかしら?と 毎日試行錯誤しながら暮らしの工夫をしています。 自分軸をもつこと、自分と家族の笑顔を大切に。 そして整理収納サービスで客様にも 笑顔の暮らしのお手伝いをさせて頂いています♡

0コメント

  • 1000 / 1000