こんにちは!
神奈川県座間市の整理収納アドバイザー・よりそい住まいコーディネーターの半田じゅんこです。
お片付けサポートに行くと、『子供もおもちゃが沢山で困っている』というご家庭がとても多いと感じています。
そんな多いおもちゃを全部出して分類していくと、ほとんど使っていないおもちゃや開封されされていない新品の物もあったりしますf^^*)
貧乏性の私としては、おもちゃを使い切れていなくてもったいないなーなんて思うこともしばしば・・・
でも、私も子供が乳幼児だった頃を思い出すと、「これ子供が喜ぶかな?」と思い付きで買ってみたり、「100円で安いから、ま・買っちゃえ~」とあまり考えずに買ったりと、どんどんおもちゃを増やしていたのを思い出しました(/ω\)
さらに初孫だったり、初の女の子・男の子だったりすると親からもおもちゃがどんどん贈られてきて・・・なんてあるあるですよね!
だからあちらこちらにおもちゃが増えて家中おもちゃだらけになっちゃていた記憶があります。
そんな失敗だらけだった私が、おもちゃが沢山で困っているママさんに伝えられること!
①まずはおもちゃの収納場所を一カ所に決めてしまいましょう!
あちこちにおもちゃの収納場所があるとそれだけで子供の頭の中で混乱してしまうし、片付けるために移動しなくてはいけないので、一カ所にまとめましょう!
②収納スペースをこの区画だけ!とスペースを決めてしまいましょう!
ここに入る分だけ!と決める。そうすると、ここに入らないからもう買うのをやめよう、と思えたり、今あるものを処分しよう、という気持ちになります。
③それでも、入りきらない分はお子様におもちゃ選抜をしてもらいましょう!
1番大好きなおもちゃ・2番目・3番目・4番目・・・といった具合に。1番目から決められた収納スペースに入れていく。入らなかった分は箱に入れて別の場所へしまっておき、頃合いを見て3番目と4番目のおもちゃの入れ替えするのもありだと思います。
④1ジャンル1箱収納にしましょう!
おもちゃ収納のゴールはこども自身で片付けられて、『ママあれがない!』を無くすこと。なので、子供が片付けやすく、子供がどこに何が入っているかわかるようにしておくことが大事だと思っています。
どうでしょうか?少しは参考になったでしょうか?
全体的におもちゃの量が多くて困っている人は、やはり買いすぎだったり、頂き物だから捨てられなかったりと、いろいろ理由はあるとは思います。
どうしても捨てることに抵抗がある人は、寄付という方法もおススメです。
寄付するにはちょっと壊れているし、よごれているし・・・と思うようなものは、もう手放してしまって大丈夫なものだと思います。
そして子供のおもちゃをついつい買ってしまうという人は、捨てる時の事まで意識してみましょう!そうすることで自然とむやみやたらに買わなくなるのでは、と思っています。
かわいい我が子に沢山のおもちゃを買ってあげたい!その気持ちよーくわかります。
買ったその先の暮らしを見据えて、子供と家族が快適に暮らせるように、できる工夫がいろいろありそうですね。
このBlogが、沢山のおもちゃでお悩みの方に少しでも参考になったら嬉しいです。
0コメント